PC

Googleにログインできない

PC

ちょっとGoogleからログアウトしてみた。そうしたら、http://www.google.co.jp/にログインしてもログイン状態にならない。http://www.google.com/や、他のGoogleのサービスはログインできる。原因は、「サードパーティの Cookie も保存する」のチェックを外…

ノート用デュアルコアCPU比較(Sandy Bridge)

PC

http://ark.intel.com/compare/52231,52229,52224,52220,55626,55657, 前回の続き。Pentiumが(まだ)ない。クロックはCeleronで2割、上位モデルも少し下がっている。メモリやグラフィックが強化されている。CeleronでもSSE4がサポートされ、Core i3以上なら…

Firefox 4.0RC1

PC

RCになればさすがに仕様も固まって安定しているだろうと思い、入れてみた。Add-on Compatibility Reporterを使えば、アドオンも思っていたよりは動く。動かないのは、やはり自分で書いたuserChrome.jsのスクリプト。 Firefoxのメジャーバージョンアップは実…

歴代の萌えるCPU

PC

Celeron-300A PentiumIIのL2キャッシュは、CPUの外に付けてあり、あまり速くなかった。しかし、Celeron-300Aは128KBと少ないながらもCPU内にキャッシュを持ち、同クロックのPentiumIIに対し互角以上の性能を見せるケースすらあった。これ以前の、L2キャッシ…

ノート用デュアルコアCPU比較

PC

http://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=49666,49652,50178,50176,52301, CeleronとPentiumの差は大きくない。同類という感じ。クロックが1段階(133MHz)上がり、キャッシュが3MBに増えるだけ。なぜかPentiumだけVT-xが無効になっているが、本当だろうか。 …

久しぶりにx264guiを新しくする

PC

rigayaの日記兼メモ帳最近seraphyタンがお休み中なので、こちらから。x264gui.auoとx264gui.iniを置き換えて、設定をしなおす。「x264gui 改造版 r1745+315v2」を数日使ってみて、目に見えるトラブルはない。 --preset medium --tune animation --no-progres…

PCを買い替える頻度を決めるために

PC

仮定として、PCの性能は2年で2倍になり、PCによって得られる利益は性能の対数に比例するものとする。 さて、現在の標準的なPCの性能で得られる利益を10とする。2年後には性能が倍になって、そのPCなら利益は12、4年後なら14となる。このとき、PCを2年毎に買…

おすすめブラウザIE

PC

「IE使ってる奴は情弱」という風潮が気に入らない。IE8は動作も速くなって、カスタマイズ狂のユーザー以外なら十分だと思う。フリーソフトでマウスジェスチャを使えるようにすることもできる。普通の人には、HTML5への対応よりも、IE以外お断りサイトの存在…

CPUの拡張命令対応表

PC

th {padding: 3px 3px !important; text-align: center} 最終更新:2017/3/9 Intel CMOV MMX MMX2 SSE SSE2 SSE3 SSSE3 4.1 4.2 その他 Pentium Pentium Pro x MMX Pentium x Pentium II x x Pentium III x x x x Pentium 4 (Willamette) x x x x x Pentium …

古いパソコンのデメリット

PC

Windowsの起動に失敗する、なんてことはないけど、新品とは何か違う。 メモリが壊れている メモリは壊れることがある。酷くなると、特定のメモリ使用量に達したときに使用ソフトが落ちるようなことが起こる。そこまでは行かないにしても、まれに1bitのエラー…

merom686という名前について

IntelはPentium Pro以来、ずっとP6アーキテクチャを改良しながら使ってきた。そんな中で実に5年ぶりに登場した新しいCPUが、Pentium 4だったのだが、リーク電流の大きさに悩まされ、更に5年後、Core 2 Duoに主役の座を譲った。このCore 2 Duoは、消費電力が…

これは萌える、Sandy Bridge

PC

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】なぜSandy Bridgeはそんなにパフォーマンスが高いのか - PC Watch【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelが次世代CPU「Sandy Bridge」の詳細を発表 - PC Watchhttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/15/idf04/index.…

ワンタイムパッド

PC

物理学的に盗聴できないことが保証された携帯電話ソフトウェア | スラド セキュリティここで量子鍵配送と言われているのは、「盗聴したら必ずバレる」という技術。それを使って予め大量の乱数を交換しておき、ワンタイムパッド(名前は知らなかったにゃ)で…

バーチャルチャネルメモリ

PC

virtualを「仮想」と訳していいものか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフVC SDRAMを思い出した。Virtual Channelというのは、Channelが存在しないんじゃなくて、厳密には量が少ないけど実際上十分なChannelがあって、それによって高速なメモリを実現して…

色々に使える正規表現

PC

正規表現で素数判定 - NO!と言えるようになりたい前からあるネタらしいけど、ここで知った。 ^1?$これは、"1"が0個の場合と1個の場合を検出している。素数でも合成数でもない非負整数はこの2つだけ。 ^(11+?)\1+$こっちがキモとなる処理で、合成数に過不足な…

森雞二九段の名前を表示する

http://www.computer-shogi.org/blog/the_name_of_japanese_chess_magician/肝心のこのページが文字化けしてたとか笑えねえ。Unicodeが使えるなら、「森雞二」をコピペするだけ。 森雞二九段@将棋パイナップルそうでなくても、ここで紹介されているように、…

不調のマウスを直す

PC

不調のマウスをいじる - merom686's blogの続き。昨日、いくら挿し直しても、振っても、押し付けても、全く使えなくなった。携帯電話のカメラで見ると、マウスの赤外線LEDは点灯しているのだが、挿すと必ず「USB デバイスが認識されません」と表示されてしま…

Firefoxでコピペにスペースが入る

PC

Firefoxのバージョンは3.6.4。「名前を付けてページを保存」をすると、HTMLソースに改行が入って、ブラウザで開いたときにそれが余計なスペースとして表示されてしまう。MozillaZine.jp フォーラム • トピック - 「名前を付けてページを保存」すると余計な改…

Firefoxで指定サイトのJavaScriptを無効にしたいと思っていた

PC

とりあえず、YesScriptというアドオンを入れれば希望通りの動作になる。しかし、どうやってその機能を実現しているのかわからずに使うのはしゃくだ。そこで、YesScriptのインストール先に行ってソースを読んでみた。ところが、それらしい記述が一向に見つか…

タブブラウザのデザイン

PC

Latest topics > Firefox 4のTabs on Topを受け入れられないのは頭が硬直化している証拠 - outsider reflexRe: Firefox 4のTabs on Topを受け入れられないのは頭が硬直化している証拠 - WebStudio Firefoxで、URLを表示するロケーションバーがタブの外にある…

「ポインタの精度を高める」はダテじゃない

PC

いま使っているマウスは、ポンコツながらdpi値だけは高めで、細かい動きを捉えてくれる。少し前に、マウスを長距離動かすことが無駄な動きだと思い始めたので、1cm程度の動きで画面全体に移動可能な速度に設定してある。また、「ポインタの精度を高める」を…

それが検索エンジンというものか

PC

ググっても見つからないナイスなサイトを見つけたとする。これはみんなに教えなければと、ブログにそのサイトへのリンクを書く。少しして、検索エンジンのクローラがブログに来て、リンク先のページランクを上げる。すると、件のサイトは「ググれば見つかる…

不調のマウスをいじる

PC

それなりに新しいのに、たまに反応しなくなるUSBマウス(有線レーザー)。いよいよ使いものにならなくなってきたので、分解して組み立て直すことにした。 裏面には、ネジが一個見えているが、それを外しても何も起こらない。こういうマウスは「足」(マウス…

自作板で良スレ発見

PC

なんでいきなり10nmのCPUとか作ったりできないの?http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268156137/ これは自分も前から思ってた。シュリンクのペースが一定すぎるんだよな。足踏みしたり一気に進んだりというのが、全然ないというのはおかしい。本当…

ソフトもハードも進化する

PC

例えば動画のコーデック。新しい方式が考えられたり、地道な高速化によって、より短時間で高圧縮高画質を実現できるようになっていく。もちろんPCは高性能なものが安く買えるようになっていくから、悪いところがない。 コンピュータ将棋もそう。ハードウェア…

パソコン、乃莉の使用スタイルと比べて

PC

「ひだまりスケッチ」で、トマトを使ったデザートの作り方を、乃莉がインターネットで調べてサッとプリントアウトしていた。このくらいクールに決まると、横で見てた人から「はやーい」と言ってもらえる。 この乃莉さんは、相当パソコンの操作に慣れている。…

数式を入力して計算させたいよね

PC

例えばWindowsに付属している電卓では、23+34と表示させることができない。まず23+と打ち、次に34と打ち込むときには23の表示が消えてしまう。(ただし、23+34=という文字列をコピー&ペーストすれば計算してくれる) グローバルフック等を使ってWindows上ど…

スーパーpre記法に求めるもの(Brainfuckにも対応したらしいよ)

PC

スーパーpre記法は羊頭狗肉 - 右往左往XPMというのは、画像を表すためのファイルフォーマットであるらしい。「本当に」対応しているとはどういうことなのか気になったので試してみた。vimをインストールして、リンク先のコードを保存したfoo.xpmを開く。画像…

Google日本語入力の開発版

PC

Google Japan Blog: Google 日本語入力に開発版が追加されました。ベータ版ですらない開発版。インストールしてみた。バージョンは、GoogleJapaneseInput-0.10.264.100。 嬉しいのが、ローマ字テーブルを編集できること。私は「描写」を「びょうhさ」(byouh…

「ひだまりスケッチ×☆☆☆」をGoogle検索してみる

PC

現在、Googleで検索窓に「ひだまりスケッチ」と入力すると、候補として1番目に「ひだまりスケッチ×☆☆☆」が表示される。それをクリックして「ひだまりスケッチ×☆☆☆」で検索すると、ひだまりスケッチ×☆☆☆の公式ホームページが最初に出てくる。しかし、タイトル…