pixivリニューアルPart2

[pixiv] お知らせ - 新機能「スタックフィード」開始のお知らせ
スタックフィードと聞くと、何か積んでいくようなイメージだが、
staccfeed(staccato+feed)であって、stackは関係ない。
(追記)pixiv on Twitter: "スタックフィードの”スタック”は、スタッカートのstaccですが響き的にはstackともかけてます。。。(わかりづらくなると思って説明にいれませんでしたが。。 >スタックとは【stack】 http://p.tl/vyqI"
stackともかけてるらしい。最初から言ってくれよ。超わかりにくかった。
いまを共有するサービスという説明ではよくわからなかったが、
実際に見てみると、何をやりたかったのかがすぐに見えてきた。
Twitterと機能が被って存在意義がわからなくなる懸念もあったが、
pixivという空間内にTwitterぽいものがあるのが、思っていたよりずっといい。
やってることはTwitterと連携したはてなと同じなので、自分にはわかりやすい。
あなた宛(@pixivID)は、「みんなのスタック」に表示される。
つぶやきならぬスタックに対して、Twitterと違いコメントをぶら下げることができる。
コメントは、コメントした人のスタックでも見ることができる。
「みんなのスタック」の中では、スタックが流れてしまうとコメントを見つけにくい。
個人的には、pixivのお気に入りとTwitterでフォローしてる人がほとんど被らないので、
こうしてお気に入りの「タイムライン」が見られるのは嬉しい。
マイピク同士でTwitterやってた人なんかには微妙かもしれないが、
そこは棲み分けに期待するということなのだろう。
pixiv on Twitter: "pixiv IDは変更できるようにしていきます!! RT @toropu ID変えれたりしませんか"
今までも画像のURLにIDは入っていたが、通常は目に入ることがなく、
ユーザーが使うのはニックネームと数字のIDだった。
スタックフィードはTwitterそっくりに作ってあるため
IDを普通に使うようになってしまったのだが、
こんなに早く対応を明示したのは意外だった。
新規登録のときに「pixiv IDは、URLに使用されます」と注意書きがあるのだが、
これはログインIDが人に知れることはないと勘違いした人がいたのだろう。
pixivは、ID関係のことをけっこう前から考えていたようにも見える。
スタックフィード公開後の対応はとっくに内定していたのかもしれない。
(追記)
スタックフィードはCPU的に重い。無断で表示をなくした掲示板はどうなった。
完成度はまだ低く、細かい修正が続いている。
全員絵描きだけあって、アイコンのクオリティが高い。Twitterとは違う。