2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

さむい

台風が来たってのに、なんで気温上がらないの。5月の台風はそんな程度なの?

Aチャンネル(5/27)

ケンカ始める頃にはもう神回だとわかっている。その状態で、ここからの話を十分に楽しむだけの自然な自己が保てない。 4月以外に新学期というサブタイトルを使い、その新学期を見事に描いている。トオルは1年生の夏休みだった。やっと学校に慣れてきた頃。1…

台風2号

えらく発達していたが、わりと早く温帯低気圧になった。今日も午前中はうじうじと曇っていて、台風のくせにはっきりしないヤツだと思った。午後になってきれいな晴れ間が見えるようになり、強い風が残って台風一過だ。

NHK杯、北島・屋敷

横歩取り。先手の飛車のコビンが開いたところで、後手から仕掛ける。時間の使い方を見ても、後手がうまくやったのかと思ったが、飛車の裏からポンと▲75歩がいい手で、先手ペースになった。終盤、先手は角銀桂という痩せた駒での寄せになったが、うまくまとめ…

コンピュータ将棋を作りたかったもう一つの理由

ずっと前に自分で考えたゲームがあって、そのゲームで自分より強い手、知らない手筋を見てみたい。それにはコンピュータの思考エンジンを作るしかない。しかし知らないゲームだから自分で強さを判定できない。そこで、強さのわかる別のゲームの思考エンジン…

とぅっとぅるー

今回のシュタゲの「とぅっとぅるー」がいつもと違う気がした。まゆしーの登場効果音みたいなものだと思ってたんだけど、ただの挨拶になっている。わざわざ相手が自分を認識してから言うものではないだろう。

進捗

sspに一発入れた。斬り合って駒得の流れが気持ちいい。序盤が弱く、終盤がとてつもなく弱いので、中盤で全駒が唯一の勝ちパターン。 人間として対戦してみると、話にならないほど弱い。序盤、食いつかれないように攻めの体勢を作って駒得すればそれで終わり…

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。#1

けっこう人気があるようで、しかもED曲がアレだと知ったので見てみた。なるほど、あの花グラフィティと言われるわけが、よくわかった。 設定がわからないので、前半はガマンして見ていた。secret baseが流れ始めてから、最後の場面の盛り上がりはワクワクさ…

深さ70km

近い震源っぽい揺れ。驚いたが、本格的に揺れ始めてこの程度なら大きくはない。震度2か3かというところ。キレはあるが、小物感のある地震。震源は茨城県の南のほう。深さ70km。思ったより広範囲で揺れていた。

NARUTO(5/19)

さいきん香燐が急激に好感度上げてて、OPでもあんなだし、この流れからすると死んでもおかしくない。ていうかほんとに香燐どうなっちゃうの。ただ、ヒナタのこともあるからなあ。あまり心配してもあれだし。そういえばシズネはどうなったんだっけ。五代目は…

NHK杯、阿久津・窪田

窪田、後手藤井システム。最近は藤井システムに対してみんな急戦だな。穴熊の組み方忘れちゃったのか。▲35歩の仕掛けに対して△32金と上がって対抗する。銀を桂馬で追い返して▲35銀が安定した。振り飛車も、金を上がって手厚く構えている。 ここで、△82玉の前…

長い震度1

揺れとしては震度1だが、長く続く。これは震源が遠い。といって、それほど大きい地震でもない。M5.5。震源は福島沖。かなり北東に離れた場所だ。 やはりマグニチュードが5は超えないと、地震という感じがしない。M4クラスで震度2になっても、近所の小事件だ。…

Aチャンネル(5/20)

カラオケにお祭り。比較的、変わった話になりやすいテーマだ。しかし、何だか今回はとてもよかった。流れがやわらかく、悪いところがない。制服も出てこないが、白い服のトオルがかわいいし、浴衣も自然だった。 トオルが特に下手な歌い方しないのも、流れを…

高温

昨日から気温がぐんぐん上がるようになって、室内でも25度とか。風をまともに受けると冷えてしまう程度ではある。あさって、これが一気に寒くなる予報で、ちょっと信じられないが、前線が南下してくるのね。それで雨になって寒くなるのか。

「日常」のED

「明日また会えるね」というのがいい。すごくいいものに会ってる感がいい(萌えソングとして優れている)。「おやすみなさい」寝たくないくらい楽しいけど、また明日。寝たくないのにあえて寝て、次の日起きてまたそれに会えるってヤバい。本編で描かれてい…

評価関数のねじれ

将棋方程式を発見した! - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ色々書こうと思っていたが、言いたいことのスーパーセットが↑にあった。 評価関数がねじれているのが気持ち悪いと思っていた。そして、「じゃあどうなってるのが理想か?」がわからない。 攻めが…

黙ってボナメソ

昨日からgpw2006.pdfを読んでいる。ひたすらボナメソ。見れば見るほど、うまい方法だ。利きだけで評価関数が作れたらかっこいいと思っていたが、勝てる気がしない。 各局面に対して、プロの指し手とそれ以外の合法手を分ける評価関数を作る。現在の評価値が…

わかりやすく、書こう

Lesserkaiには、1秒思考でほぼ勝てるようになった。sspとも中盤はそこそこ勝負になるが、終盤力が違いすぎて話にならない。ダラダラとLesserkaiに勝つのを眺めてるのは時間の無駄なので、王手・王手回避手生成や高速一手詰めなどを作りたいところだが。 最初…

地震を感じない日があった?

基本的に毎日地震を感じていると思っていた。ほとんどが震度1程度のごく小さな揺れ。 だが、もう本当に慣れてきていて、震度1程度なら何も特別に思うことがない。普段、3m/sの風が吹いても何も思わないのと同じだ。地震についての関心が3/11以前よりも低くな…

キリっとした5月

ここのところ、わりと安定した気温。過ごしやすい。朝晩は冷えた空気を感じるが、寒くて困るほどではなく、昼間はたまに初夏を感じさせる温度になったり。

Aチャンネル(5/13)

うん。どんどんよくなっている。もう嫌悪感とかどこにもない。予定調和のように一番好きな場所へ落ちていく。元から好きだったOPと、本編との距離が、ほとんどない。これは、異質で受け入れ難い作品ならではの動きだよね。最初から知っている場所の好きな作…

差分計算のコスト

現在、定跡なしのLesserkaiになら何とか勝てるという程度。評価関数を呼ぶ回数と、手を進める回数をカウントして比較すると、手を進める回数のほうが多いけど、高々何割か多い程度。評価関数は末端でのみ呼んでいるが、探索ノードのほとんどは末端にあるのだ…

NHK杯、中田・村中

矢倉で行きましょうという呼吸。森下システムになった。角がにらみ合った形で先手がいきなり飛先から仕掛ける。銀交換から、矢倉なのに飛車が中段で頑張っているのが面白い。先手は歩が少なく、それがずっと辛かった。△64角と打った手がめちゃくちゃいい味で…

まどマギ補遺

10話の初めで、まどかが「はしゃいじゃって」と言うところがよかった。この場面は、悠木碧ならではだと思った。この声以外では、この台詞を自然に表現できる気がしない。 終わり方は納得できない。まどかのあの願いが通るなら、「停止問題を解くプログラムを…

あのヤシの木

小学校とかにヤシの木みたいなのがある。あれの名前がずっとわからなかった。まさか南の島のヤシの木じゃないだろうし。 その名前を知って、さらに何年も経って、「ミルキィホームズ」を見た。すると、あの木を見て「シャロ」と思った(ほんとはシュロ)。

生き残った春季アニメ

継続1、新規3。どこかで見たような作品はザクザク刈りまくった。4月は、冬季アニメの残りや色々な特番、春アニメの初回・2話目などですごくたくさんテレビに時間を消費した。4月の終わり頃からやっと減ってきた。やはり4作品/週くらいがいい。 タイトル 継続…

Aチャンネル(5/6)

海回。その割にはけっこうよかった。しかし、学校での話とかも見たいという物足りなさは残る。日常ほのぼの系アニメの宿命だろう。 今回はナギが弱ってる描写が多かったけど、このキャラ実は自分にとって怖い。この4人の中にあっては、うまくはまった友達同…

そこそこ冷える

5月というわりには、朝晩肌寒い日が続く。明日は気温が上がるらしい。今日、フィリピン東の海上で台風1号が発生。

世界コンピュータ将棋選手権、決勝

ニコ生、西尾六段の解説が楽しい。コンピュータも強いが、プロ棋士の強さもそれ以上で、ちょっとこの対局内容と解説の相性がよすぎる。 「激指 - ponanza」これは驚いた。ponanzaが決勝に来て稲庭!すごい作戦だ。だが、激指を切れ負け寸前に追い込みながら…

世界コンピュータ将棋選手権、二次予選

普通タイトル戦とか1日に1局でしょ。1日108局は冷静に考えたら異常だよ。順位戦を1日で終わらせるような過密スケジュールだよ。 芝浦将棋は定跡を使わず、自分で考えて三間飛車を指す。そういえば以前Blunderを定跡なしで使ったら三間飛車にしてきた。学習さ…