2015-01-01から1年間の記事一覧

shogi686microの仕様

ダウンロード http://merom686.g1.xrea.com/com_shogi.html 概要 探索は単純なアルファベータ法で、評価関数は駒割+α。強さはLesserkai(4手読み)といい勝負くらい。 仕様 反復深化。アルファベータ法。Rootでは指し手をランダムに並べ替えている(これによ…

梅雨に台風

梅雨の前半は高温だった。後半は、ずっと曇りで肌寒い日が続いた。7月になっても寒いままだったが、そこへ台風が来て一気に暑くなった。6月までの暑さとは湿度が違う。 梅雨に台風が来るのは珍しいので、梅雨前線や気温がこれからどうなるのかを楽しみにして…

夏の新作アニメ

7本くらいにはなるかもなあ。半クールくらい過ぎたところで遠慮なく切れるならいいのだが。 本命 のんのんびより りぴーと 再放送(1,4,10話)がすごかった。2期直前に1期のよさを思い出させるというのは、見る側にとっていいのかどうか、いまのところわから…

春アニメ総括

春クールに放送していたアニメ全部(終了したものに限らない)。 ハロー!!きんいろモザイク 内積0のツイートがRTされてきたのをきっかけに、6話を見た。そこからじわじわと、しかしかなりのスピードで、好きになっていった。その過程で、Aチャンネルと比較で…

WORKING!!

1期の一挙放送を「一応」くらいの気持ちでタイムシフト予約したつもりだった。それが予想外にいい作品で、2日で全部見てしまった。ここしばらくアニメ依存な体質だとは思っていたが、それにしてもこんな一気に見させるだけの力があるとは。いい空間だ。 放送…

梅雨

ここ数日、気温と湿度がセットで上がっていて、不快指数が高い。梅雨前線がすぐ南にあるんで、これから雨が増えてくんでしょうね。梅雨が明けたら夏(トートロジーのつもり)だから、しばらく楽しみがない。

きんいろモザイク

等身の低い中学生高校生が大好きなので、これはいいアニメだ。精神年齢が、自分が高校生のときと同じくらいに思えて非常によい。 こういうアニメは本当に少ない。高校生の子供っぽさをリアルに感じられるアニメはありがたい。きんモザで特徴的なのは、すれ違…

きんいろモザイク(1期)

先週、1期を全話見た。きんモザをみる以外に生産的なことが何もできないような状態だった。きっかけとなった内積0のツイートを見たのが5/17だから、のめり込むまでに2〜3週間だったことになる。 リアルタイムで見たのは1話と2話。当時のメモを見ると、1話を…

将棋電王戦に関する記者発表会

開始が予定より15分遅れたが、その間むやみにドキドキしていた。電王戦に関する発表だから、やはり雰囲気がある。不安より期待が大きくなり心がうわつく。 6月〜12月の新棋戦と、11月の電王トーナメントの優勝者同士で、3〜5月の第1期電王戦を戦う。 新棋戦…

きんモザ

1期はカレンが出る直前に切った。特に面白くないから、という理由だったと思う。内容がないのは当然として、それが自分に合っていないと感じた。ただ、見てないなりに作品としては高く評価していて、機会(精神状態が悪化したりとか)があれば楽しめる可能性…

第40回小学生将棋名人戦

準決勝1局目 とにかく速い。このスピードはいい。相ひねり飛車から後手が仕掛ける。 準決勝2局目 一転して渋い戦い。相穴熊という繊細な形だからか。1局目もそうだけど、終盤はみんな強い。 決勝 振り穴に対して舟囲いからの棒銀!攻めが決まって、舟囲いが…

NHK杯 千田翔太・中村亮介(5/3放送)

今年度は、これまでNHK杯を見ていなかった(決勝の行方森内までは見た)。選手権1日目に会場で、今日(5/3)この放送があると知った。さすがに見たいと思った。 今日(5/18)、やっと録画を見た。面白かった。振り飛車党相手に飛車先を決めてノーマル向かい…

長門有希ちゃんの消失 #6

数学の問題の解き方を説明するときの長門。イカ娘を思い出した。数学やってる女の子はかわいい。こちらの心がそわそわキュンキュンする。 今回は朝倉もよかった。ハルヒのアニメでは出番が少なかったが、パラレルワールドみたいな感じでこうして描かれている…

shogi686の学習について その2

評価ベクトルは、メモリ上では対称性で容量節約とか一切してない。2駒関係の▲88玉▲78銀と同じ値の▲78銀▲88玉や▲28玉▲38銀、符号が反対の△22玉△23銀も全部入っている。2駒関係だけでそんなに大きくないし、冗長だが差分計算を簡単に書くためこうしている。ス…

shogi686の学習について その1

まず、学習用の棋譜を用意する。今回は、自分が将棋クエストで指した600局強の棋譜を使った(それより極端に多い棋譜を使うことは想定していない)。棋譜の中に"N+merom686"という文字列があればファイル名の先頭に"b"を、"N-merom686"があれば"w"を付加して…

コンピュータ将棋の開発で出会ったバグや失敗

4年前のUSI対応の思考エンジンを作ったときに遭遇したバグ - merom686's blog 4ヶ月前のコンピュータ将棋の開発中に遭遇したバグ - merom686's blog Killerは王手がかかっていないときだけ使っていたので、重複を避けるためCounter手からKiller手を除いてい…

生き残った春季アニメ その2

長門有希ちゃんの消失 ◎ 内容的にリズムが(自分と)合わなかったりするけど、しかしやっぱり他のアニメとは格が違う。それでいて「長門かわいい」しか感想が残らない。初回の作画はすごかったなあ。 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ◎ …

WCSC25 その9 選手権バージョン公開

http://merom686.g1.xrea.com/com_shogi.htmlダウンロードは↑から。WCSC25に関するブログは、ここでひとまず区切りとする。世界コンピュータ将棋選手権は素晴らしい場だった。

WCSC25 その8 技術的なこと(探索)

単純なアルファベータとビットボードと駒割で作り、そこへPVSや高速1手詰めなどを実装していき、最終的にはStockfishの枝刈りを全て実装した(つもりだが抜けや間違いや過剰が相当あると思う)。アイデアを放置しているコードがあちこちに残っていたりして、…

WCSC25 その7 技術的なこと(学習)

アピール文書は「とりあえず事実は伝えた」という感じでゴチャゴチャした感じになってしまったので、ここで具体的な実装や最終的な仕様を書く。 今回は評価関数の学習について。 ボナンザメソッドを使っている。何だかんだいってシグモイド関数はよい。38要…

WCSC25 その6 自戦記(二次予選)

結果は、一次予選5勝2敗5位通過、二次予選3勝6敗20位。追い込みで残りのStockfish探索を実装し、学習の探索深さを2に増やして時間をかけたことで、思ったより強くなっていたのかもしれない。 1回戦 vs.激指 ● 激指の一手損角換わりに棒銀で対抗。成否はとも…

WCSC25 その5 自戦記(一次予選)

http://merom686.g1.xrea.com/com_shogi.htmlshogi686の棋譜は↑に(将棋所で出力したもの)。評価値の符号が反転することがあるのは、USIの仕様に反して独自Ponderの読み筋を送っているため。なるべく、自分とshogi686の意見のみを書くようにする。よって内…

WCSC25 その4 交通・宿泊

当日に始発で行くのは、かなりギリギリでリスクがあり、テスト対局もしたかったので、前日の昼に家を出ることにした。事前に乗り換えの時刻を調べて、それに従って動くことで何とか辿り着けた。コンピュータ将棋も、駒の動きは完璧に知っていても、このくら…

WCSC25 その3 交流

対局が組まれると、それをきっかけに対戦相手と話すことができるので、そのチャンスは逃さないようにしていた。対局しなかったために話さず終わってしまった人もいるが、そんなに時間の余裕があるわけではないし、自分は3日目会場に行かなかったので、仕方な…

WCSC25 その2 開発

選手権バージョンの開発について。 http://d.hatena.ne.jp/merom686/20110526/13063858824年前に1ヶ月ほど開発していた。それ以前にも、どうぶつしょうぎや立体四目並べを作ったことはあったが、将棋の思考エンジンを書いたのはこのときが初めて。作りは単純…

WCSC25 その1 体調

色々書こうと思っているけど、何から書けばいいのか。とりあえず、いくつかにエントリを分けて書いていこうと思う。今回は体調について。 半年前の電王トーナメントがきっかけで開発を始めたけど、それまでは将棋GUIの開発をしていた。GUIの開発もかなり大変…

WCSC25後の目標

少なくとも3ヶ月はコンピュータ将棋に毎日1秒以上触れる たぶん今の自分は、開発を中断した未来の自分が羨む能力を持っている(自覚がない)。

魔の4月

3月はけっこう暖かくなって、しかもそれが安定していた。4月に入り、突然の寒さ。寒冷前線が頻繁に通過し、揺さぶられ続けた。花粉も例年より終わるのが遅い。3月は体調がよかったのだが、ズタズタにやられた。

将棋電王戦FINALまとめ

将棋電王戦FINAL | ニコニコ動画 電王戦FINALの意義 色々なことが起こり、そのたびに感情的な発言をしてしまった。川上会長の思惑通りという気がして悔しいが、これだけ人々の感情を揺さぶったのだから、電王戦を開催する意味があったと思う。 コンピュータ…

将棋電王戦FINAL、第5局

午後は開発できるかなーとか思ってたらやっぱりできない。藤井・森内の振り返り解説に、投了2手前から指し継ぐエキシビション。お楽しみは記者会見。TLの流速が、終局後も全く衰えない。 21手での投了には、異様さを感じた。エキシビションを見ていると忘れ…