2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

珍しくもないけど、寒い日

昨日寝るときも、油断して真冬よりも布団の枚数を減らすことがないように気を付けた。今日はずっと(比較的寒さのゆるい)冬のような感じで、ちゃんと着ないと寒い状態だった。限界まで着込めば苦にならないから、このくらいの寒さは悪くない。

今日のニュース

【棋聖戦】渡辺竜王と深浦王位で挑戦者決定戦タイトルホルダー同士の挑決。うん、これは楽しみ。2ヶ月前くらいに「藤井棋聖あるで」とか言ってた気もするが、深浦王位に負けたんだっけ。やはり渡辺竜王のタイトル戦が見たい(もう竜王戦はノーカンでいいだろ…

あたたかい夜

昨夜、初めて寒くない夜だった。今もそれほど寒くないが、昨日よりは少し低い気温だ。

キルミンずぅ(4/12)

ママ、普通にドクトルと話せるんかい!重要そうな設定がポンポン明かされていくと見ているものを飽きさせない。 キルミン深度とは、進化の系統樹をどこまで遡れるか。これも言われてみれば当然の設定。今までは、キルミン深度が増すと強そうな動物になるイメ…

迷い猫オーバーラン(4/10)

最初、女の子がいかにも自然にスカートで涙を拭いた。そこで薄々気づいていはいたが、やはりパンツか。 パンツそのものは、アニメに悪影響を与えるものではない。しかし、パンツを出すアニメの多くがパンツに頼った構成を選んでいて、現実には、パンツとアニ…

会長はメイド様!(4/8)

店長がいいキャラ。30歳のかわいい女性というのは、アニメでは定石だな。 「燃える」と「萌える」を両方発言するときに、露骨に文字を出して表現するのだが、これが実にうまい。アニメでも自然な表現として文字が使えるのだ。 碓氷さんは、男も赤くなる猛烈…

HCプリキュア(4/11)

ダークプリキュアは、プリキュアに対して作られたもの。つまり、プリキュアとは一枚違う次元の存在だ。 セピア色っぽい制服の謎の女は、初回に出てきたプリキュアと同じ声の気がする。それを見たダークプリキュアが、「そういうことか、面白い」と言って去る…

HCプリキュア(4/4)

久しぶりにノーマルOPが流れたと思ったら、知ってるキャラばかりになってるよ!脇役のキャラ作りがしっかりしていると、こういうところでも効果が出る。 この花屋は、大学をやめて始めたものだったのか。そんな中、植物を愛する心はしっかりと、つぼみに受け…

新サービスが現れた

Myはてなのページ、4×3でちょうど画面に収まっていた。RSSリーダーが終了するそうなので、そのタイミングで別のサービスを出すのか、などと考えていたのだが。 あっさり2つもはみ出しやがったぜ!いや、今までも場合によっては表示されるサービスが増えるっ…

ちょうどいい時期がなさそう

今日は寒かった。 このところ、昼間はちょうどよかったり、ばかに高温だったりだが、夜は毎日冷えていた。夜が寒くなくなる頃には昼間が暑くなってしまいそうだ。昼は若干低めの気温が好きなんだけどなあ。毎年のことだが、うまくいかないものだ。

飛び道具の仕様

まず、非飛び道具の話から始める。例えば金。6方向に移動することができる。ただし、移動先が壁や自分の駒のときは、動かせない。相手の駒があるマスへ移動したときは、その駒を自分の駒台へ移動させる。 次に飛び道具の話をする。例えば香車。基本的に何マ…

NHK杯、中座豊川戦

中座七段が先手。相掛かりになった。豊川七段の時間攻めで考慮時間に差が付き、更に中座七段がギリギリに指そうとして考慮時間1回を無駄にしてしまう。しかし、戦いが始まってからはその差も縮んでいき、30秒将棋の終盤が続いた。 終盤、相手の王手が止まっ…

でじこは女だろうか?

デ・ジ・キャラットにょ(1) [DVD]真田アサミAmazon「こんなにかわいい子が女の子のはずがない」という言葉がある。人間としてベースになっているのは男で、そこに何か付け足したのが女だという考え方だ。女らしさというのは、ここでは不純物の扱いである(異…

名人戦第1局、羽生が先勝

羽生は、相掛かりの誘いを断り、横歩取り△85飛を選択。相掛かりを断るのは意外に思ったが、今にして思えば横歩取りをやりたかったんだろう。 いかにも羽生らしい△76角、そして△25飛。△25飛に馬を逃げるとき、三浦の手が震えたように見えた。ここ、ボナンザ的…

イナズマイレブン(4/7)

ひええ!ここで瞳子監督登場か。確実にさわちゃん先生より強いぜ(けいおんより後に見た)。塔子が出てきたので、人数合わせにプレイしないかと期待したが、それはナシ。今回はせっかくワクワクさせる内容なのに、作画がずいぶん悪い。

けいおん!!(4/7)

OP前、大仰な始まり方をしたけど、元々「軽いアニメと書いてけいおんと読む」だから、ちょっと棋風に合わない感じがする。OPはOPで、軽いというより軽々しい。キャラデザのかわいさが生きてないと思う。 いきなり3年生で始まったのは意外だった。ずいぶんか…

キルミンずぅ(4/5)

落下による無重力を、UFO的な浮く動作と勘違いさせるのがうまい。落下してるから着地時にはすごい衝撃を受けるはずだが、そこは大目に見るところだろう。 クールをまたいで続き物。3ヶ月前と同じパターンだが、今回は面白い。作画も海外でそんなによくないが…

JavaScriptで再帰しすぎてエラーに

アッカーマン関数をJavaScriptで書き、関数呼び出し回数をカウントした。すると、Ack(3, 3)は61だが、関数は2432回も呼び出された。この何の工夫もしないバージョンでは、ChromeがFirefoxよりも圧倒的に速かった。一度計算した結果を二次元配列に残して再利…

ダビング10等のコピープロテクションで個人的に受けた被害

日本全体で見たメリット・デメリットや、制度的な問題は置いといて、例えば自分にはどんな被害があったのかということを以下に列挙する。 今まではHDDレコーダーで録画したものをDVD-RWに焼き、それをPCで読み込んでmp4などにエンコードして保存していたが、…

3月は寒かった

今日は久しぶりに暖かい。その暖かさのレベルも、当然ながら前回より上がっている。 それにしても寒さってけっこう続くものだね。さすがに昼間は、冬とは別格の気温の上がり方をするのだが、朝晩が冷える。9月頃は、朝晩の気温の低さに癒されてるわけだから…

私はどうやって将棋が強くなったか

小学生のとき 本当にたまにだが、父と将棋をした。頭の回転が自分の100倍も速いわけはないのに、信じられない強さ。盤上全てを見透かされているような感じで、全く勝てる気がせず、指すのが嫌だった。 三目並べのような時間をかければ読み切れるゲームは好き…

Angel Beats!(4/2)

keyとかリトバスとか。好きではないが、別に嫌いじゃない。うまくはまってクオリティが高ければ、自分でも見られるんじゃないかと思う。 http://d.hatena.ne.jp/merom686/20100326/1269609669 いやいやいや。たとえクオリティ高くても、好きじゃないとアニメ…

会長はメイド様!(4/1)

J.C.STAFFで背景が小林七郎だから、見た目にも親しみやすいのだろう。キャラデザもうまいこと丸く仕上げている。OPを見る限り、メイド服の布は薄いタイプで、まほろさんの重厚さとは違う。 ゴミ袋みたいになったうさだヒカルを思い出した。でじこ以来という…

第14回コンピュータ将棋オープン戦

第14回コンピュータ将棋オープン戦 ライブ中継▲ボンクラーズ△GPS将棋。先手四間飛車に対する急戦。序盤から面白い。最後、互いの玉が桂馬をはさんで向かい合い、駒が密集してきたときはドキドキしたが、ここは既にボンクラーズの勝ちみたい。 終わってから棋…

NHK杯、澤田豊島戦

初出場の澤田四段。対局前のコメントでは、中終盤の粘りを見てほしいと言っていた。後手の豊島五段は横歩取りに誘導したが、それを断って相掛かり。見る側としてはこちらの方が楽しめる。中盤、それでも跳ねた▲65桂の辺りから本当に面白くなった。二人とも若…

あれ、やねうら王キャンセル?

http://www.computer-shogi.org/wcsc20/team.html何もしないで待ってるだけだけど、将棋関係はけっこう色々楽しみにしている。ていうか毎年こういう選手権がある日本って、恵まれた世界だなあ。

飛香落ちなのにコンピュータに勝てない

1秒Blunderと飛香落ちで指す(もちろん私が落としてもらう方)。平手でも何とか勝負になることも稀にある相手だが、これがなかなか勝てない。糞。 Blunderが無理攻めを敢行してきて、やっと勝てるかと思ったこの局面。考えるのが面倒になって▲78金と寄ってし…

センバツ決勝ちょっとだけ

残念なことに、テレビの前にいたのは9回の裏だけ。同点で9回裏になっていたので、相当に後攻側が勝ちやすい局面だ。しかし、いきなりのバントを上げてしまって、策が裏目に出てはまずいと思った。そしたら、次のバッターに対してはヒット性のライナーをサー…

コンピュータ将棋と女流棋士の対戦が決まる

プレスリリース挑戦状に関するFAQ やはり女流なのか。女流棋士はアマトップよりも対プロ棋士の勝率が低い。アマトップとコンピュータの対戦は既に何度も実現している。 人間側が対コンピュータ用の戦い方をせず、まともにぶつかってくれるなら、既にコンピュ…

今、蛍光灯があるこの時代

不思議なコマ - cloud9science @Wiki - アットウィキ蛍光灯の下で見ると面白いコマ。 今後、仮にLEDの演色性、出力、効率、価格などが大幅に改善され、蛍光灯の存在意義がなくなって世界中から姿を消していった場合、もはやこのコマを楽しむことができなくな…